7,000円以上購入で
送料無料
ご注文は24時間承ります。
自然栽培パーティ(動画)
【有機エキストラバージンオリーブオイル】オルチョサンニータ 500ml





【有機エキストラバージンオリーブオイル】オルチョサンニータ 500ml
¥ 2,909
【2019年度産ものが新入荷しました!】
輸入販売元の株式会社アサクラの朝倉さんがイタリアでオリーブオイルに開眼し、「日本に本物のオリーブオイルを伝えたい!」とイタリア中探し回って出会った初めのオリーブオイル。フルーティーで癖がなく素材を引き立たせる力は抜群です。
【オルチョサンニータとは】
代々オリーブを作り続きてきたチッコ家。サルバトーレとジョバンナ夫婦はある時から高品質の自家栽培のオリーブオイルを価値の分かる人に販売していくことを決意します。
1996年にオーガニック認定を取得し手探りで販売していた中、1998年に朝倉さんと出会い日本で販売を開始します。
2000年から本格的に日本への輸入を開始。翌年からはオルチョを使い「オリーブオイル使い方講習」を開始しました。全国に本物のオリーブオイルとそのおいしさが広まるきっかけとなったオリーブオイルといえる逸品です。
[オルチョ]はオリーブを入れる素焼きの壷、「サンニータ」は古代この地に住んでいた部族の名で「サンニータ族のオリーブの壷」という意味です。
栽培オリーブ果実は太陽光と、適度な雨と、風と健康な大地(オルチョは無化学肥料・無施肥)がつくりだす自然のハーモニーの産物・エキスです。
収穫適した時期ににいかに早く収穫できるかこれがオリーブオイルの品質に大きく影響します。
オルチョサンニータは全て人の手で摘み一番おいしい完熟手間で収穫しています。
【製造工程】
収穫してからいかに早くオイルに加工するかが、高品質オリーブオイルをつくる鍵です。
オルチョサンニータは全て収穫日中にオイルとなります。
(粉砕工程)
大きな石臼(花崗岩)で種ごとすりつぶします。
(分離工程)
オイル分、水分、果肉繊維質に遠心分離法で分離させます。
この時タービン内が28度以上にならないように回転速度を管理し低温を保ちます。
(デカンテーション工程)
絞られたオイルは品種ごとに専用のステンレス容器に入れます。
油分に残っている微細な果肉部分をフィルターでろ過せず2ヶ月ほどかけてゆっくり自然に沈殿させます。
(調合と瓶詰)
調合と瓶詰はサルバトーレにより栽培品種三つ(オルティチェ・フラントーイオ・ レッチーノ種)を調合し、オルチョサンニータがつくりだされます。
【輸送について】
輸送の都度サルバトーレにより調合し瓶詰されます。
イタリアからは定温(14℃)コンテナーにより輸送されます。
洋上での熱によるダメージがないよう細心の注意をはらっています。
【特徴】
Bioagricert認定 有機栽培
無農薬収穫は手摘み
コールド抽出法イタリア・オーガニック認証
自然分離後瓶詰め
野生みのあるフルーティ風味・甘くマイルド
原材料:有機食用オリーブ油
生産者:ジョバンナマッツァ
産地:イタリア・カンパーニャ州べネベント
果実の種類:オルティチェ(べネベント在来種)、フラントイオ、レッチーノ
内容量:500ml
#オーガニック #イタリア産 #エクストラバージン #オリーブオイル #有機 #無農薬 #手摘み #無ろ過 #自然分離
JANコード 4542863000019
輸入販売元の株式会社アサクラの朝倉さんがイタリアでオリーブオイルに開眼し、「日本に本物のオリーブオイルを伝えたい!」とイタリア中探し回って出会った初めのオリーブオイル。フルーティーで癖がなく素材を引き立たせる力は抜群です。
【オルチョサンニータとは】
代々オリーブを作り続きてきたチッコ家。サルバトーレとジョバンナ夫婦はある時から高品質の自家栽培のオリーブオイルを価値の分かる人に販売していくことを決意します。
1996年にオーガニック認定を取得し手探りで販売していた中、1998年に朝倉さんと出会い日本で販売を開始します。
2000年から本格的に日本への輸入を開始。翌年からはオルチョを使い「オリーブオイル使い方講習」を開始しました。全国に本物のオリーブオイルとそのおいしさが広まるきっかけとなったオリーブオイルといえる逸品です。
[オルチョ]はオリーブを入れる素焼きの壷、「サンニータ」は古代この地に住んでいた部族の名で「サンニータ族のオリーブの壷」という意味です。
栽培オリーブ果実は太陽光と、適度な雨と、風と健康な大地(オルチョは無化学肥料・無施肥)がつくりだす自然のハーモニーの産物・エキスです。
収穫適した時期ににいかに早く収穫できるかこれがオリーブオイルの品質に大きく影響します。
オルチョサンニータは全て人の手で摘み一番おいしい完熟手間で収穫しています。
【製造工程】
収穫してからいかに早くオイルに加工するかが、高品質オリーブオイルをつくる鍵です。
オルチョサンニータは全て収穫日中にオイルとなります。
(粉砕工程)
大きな石臼(花崗岩)で種ごとすりつぶします。
(分離工程)
オイル分、水分、果肉繊維質に遠心分離法で分離させます。
この時タービン内が28度以上にならないように回転速度を管理し低温を保ちます。
(デカンテーション工程)
絞られたオイルは品種ごとに専用のステンレス容器に入れます。
油分に残っている微細な果肉部分をフィルターでろ過せず2ヶ月ほどかけてゆっくり自然に沈殿させます。
(調合と瓶詰)
調合と瓶詰はサルバトーレにより栽培品種三つ(オルティチェ・フラントーイオ・ レッチーノ種)を調合し、オルチョサンニータがつくりだされます。
【輸送について】
輸送の都度サルバトーレにより調合し瓶詰されます。
イタリアからは定温(14℃)コンテナーにより輸送されます。
洋上での熱によるダメージがないよう細心の注意をはらっています。
【特徴】
Bioagricert認定 有機栽培
無農薬収穫は手摘み
コールド抽出法イタリア・オーガニック認証
自然分離後瓶詰め
野生みのあるフルーティ風味・甘くマイルド
原材料:有機食用オリーブ油
生産者:ジョバンナマッツァ
産地:イタリア・カンパーニャ州べネベント
果実の種類:オルティチェ(べネベント在来種)、フラントイオ、レッチーノ
内容量:500ml
#オーガニック #イタリア産 #エクストラバージン #オリーブオイル #有機 #無農薬 #手摘み #無ろ過 #自然分離
JANコード 4542863000019
7,000円以上購入で
送料無料
ご注文は24時間承ります。